HOME» 最新情報 »いい総入れ歯は歯科医師の診断力と歯科技工士の成形精度だよ
最新情報
いい総入れ歯は歯科医師の診断力と歯科技工士の成形精度だよ
総入れ歯は粘膜上に床があり噛むわけですがその印象が大事ですね。そして顎位もⅠ、Ⅱ,Ⅲとありそれにより排列も違いますよね。
咬合高径の設定、正確さのためにフエスボウそして半調節咬合器を使うかです。
総入れ歯の咬合器は何でもいいい?と考えているのは間違いです。もちろんアルギン酸印象材の混水比、
模型の石膏の混水比、温度管理などなどありますよ。
また唾液が出るのか、患者さの性格、神経質かおおらかなのかですがーー。
私たちは総入れ歯の難易度を5段階に分類しておりますので診査診断でその程度がわかります。
総入れ歯50年の経験からわかります。ですからインプラント失敗のケースなど骨のない方や被覆粘膜だけの方は超難症例になりますね。
唾液の出ない方も総入れ歯にとって難症例です。私が入れ歯を入れての感想ですが人工歯はレジン歯
駄目だね!!、食べ物が歯につくよ!
診査、診断これがすべてです。
2025/03/24