あなたの入れ歯の全てのお悩みにお応えします。
▶ 2025/03/28 東京一番町村上開新堂クッキー0号缶購入--おめでとう
▶ 2025/03/24 いい総入れ歯は歯科医師の診断力と歯科技工士の成形精度だよ
上下総入れ歯の人は年2回の咬合調…
しばらく総入れ歯を作り来院しない人はまず粘膜との適合が悪くなります。当然咀嚼の度入れ歯の床が
傾きその下の歯槽骨を破壊即ち退行性の変化が骨に現れ…
[ 最新情報 ] 2025/04/17


金属床部分入れ歯から総入れ歯に改…
患者は超多忙の方新しく総入れ歯を作る時間がない高齢85歳の方ですが高血圧、そこで残存歯の治療をして
欠損部の部位にレジン歯を排列、オーバレイにす…
[ 治療の特徴 ] 2025/04/09


総入れ歯で噛めない、痛い、人はま…
お口の中に入っている総入れ歯が痛い、噛めない、発音が悪いこれらの悩みがある場合入れ歯専門の歯科医院でどこが悪いか検査してみるべきです。
もちろん…
[ 無料相談 ] 2025/04/06


顎の動きや咀嚼のリズム
実はただ総入れ歯で人工歯を並べるのでなくそれは機能が形態にマッチしていることがよく噛める入れでの
重要な要素です。ですからそれにはパイロットデン…
[ 治療の特徴 ] 2025/04/06

入れ歯の人工歯の選択
多くの入れ歯の人はレジン歯即ち子分子化合物ですね。ですから普通のレジンはとても摩耗しやすいので
咬合が狂いがちです。そこで硬質レジン歯ですが対合…
[ 治療の特徴 ] 2025/04/05

高齢者の健康特にADLの向上は運…
SNSで100歳の現役医師の食生活を読みましたがやはり歯の悪い人には食べにくいものが多いですね。
Ⅰ
1.野菜
2.全粒粉の物
…
[ 院長のブログ ] 2025/03/31


Gerber先生の独語のマニアル…
顎関節障害のGerber先生の本に次いで総入れ歯の咀嚼と機能、そして彼の開発した咬合器コンデイレーター
そしてキネマテックフエースボウの本を翻訳…
[ 院長のブログ ] 2025/03/28


院長自身の入れ歯で気が付いたこと…
入れ歯を入れて1月立ちました、自分で咬合調整や形態修正をしています。
1.咬合高径これは上の歯と下の歯のかみ合わせの高さですが低いと嚥下がしにく…
[ 治療の特徴 ] 2025/03/28
