HOME» 治療の特徴 »入れ歯の人工歯の選択

治療の特徴


入れ歯の人工歯の選択


多くの入れ歯の人はレジン歯即ち子分子化合物ですね。ですから普通のレジンはとても摩耗しやすいので

咬合が狂いがちです。そこで硬質レジン歯ですが対合の歯が金属の場合やとてもエナメル質の硬い方、

歯ぎしりのある方、咬合力の強い方はこれも摩耗しますから長期に使えないし、食べ物が付きやすい、

コーヒーや紅茶などの色素が付きやすいです。そこで遠藤歯科ではできる限り陶歯を使いますので

咬合器で正確に削合していますし半年に一度の咬合調整をしています。

適正な咬合高径では咬合音を抑制できますし長期に使えます長い人で25年以上使われています。

噛み応えが違います――これは私の入れ歯での体験です。

 

2025/04/05

平井駅の遠藤歯科医院 歯科/歯医者の予約はこちら

専門医の入れ歯カウンセリング

遠藤院長のブログ

アクセス

治療の特徴

費用

お問合せ
 

 

最新情報

遠藤歯科医院について

費用と治療期間

患者様の喜びの声

セミナー

無料相談

入れ歯チェックシート

理論と技術の両輪で作る総入れ歯

最新情報

遠藤歯科医院へお越しの方
・JR総武線「平井駅北口」徒歩15分、タクシー5分
・東武亀戸線「小村井駅」 徒歩5分

 駐車場1台完備 




住所:東京都墨田区立花5-26-10
診療時間 月・火・木・金・土
10:00〜17:00 
休診日:水曜・日曜・祝日
(※日曜は治療中の方のみ予約可)
TEL 03-3618-3836

PCサイト