HOME» 治療の特徴 »院長自身の入れ歯で気が付いたこと①

治療の特徴


院長自身の入れ歯で気が付いたこと①


入れ歯を入れて1月立ちました、自分で咬合調整や形態修正をしています。

1.咬合高径これは上の歯と下の歯のかみ合わせの高さですが低いと嚥下がしにくい。

誤嚥につながる危険あり。

2.口蓋が厚いと発音しにくい――歌うたいにくい。

3.下のリンガルバー薄くして舌房を運動しゃすくする。

これ等の調整を少しずつすると改善できるので特に固有口腔を大きくして舌の運動域を広げるといいですね。

ですからから入れ歯で飲み込みにくい人、発音の悪い方ご相談ください!!

持つといい入れ歯を望む方相談してください

総入れ歯のバージョンアップ!

2025/03/28

平井駅の遠藤歯科医院 歯科/歯医者の予約はこちら

専門医の入れ歯カウンセリング

遠藤院長のブログ

アクセス

治療の特徴

費用

お問合せ
 

 

最新情報

遠藤歯科医院について

費用と治療期間

患者様の喜びの声

セミナー

無料相談

入れ歯チェックシート

理論と技術の両輪で作る総入れ歯

最新情報

遠藤歯科医院へお越しの方
・JR総武線「平井駅北口」徒歩15分、タクシー5分
・東武亀戸線「小村井駅」 徒歩5分

 駐車場1台完備 




住所:東京都墨田区立花5-26-10
診療時間 月・火・木・金・土
10:00〜17:00 
休診日:水曜・日曜・祝日
(※日曜は治療中の方のみ予約可)
TEL 03-3618-3836

PCサイト